ウ飼いのシーズンが来ました(*^^)b
愛媛県大洲市の肱川観光ウ飼い(市観光協会主催)が6月1日夜、
愛媛県大洲市の肱川で開幕しました。
一般客192人を含む約400人が屋形船に乗り込み、
かがり火の下でアユを追う鵜(ウ)に拍手を送っていました。
9月20まで開催されます。
客は午後6時ごろから、ぼんぼりをともした船で食事を
取りながら2.7㌔をゆっくりと川下り。
同7時半を過ぎてクライマックスのウ船が登場すると、
「頑張れ」などど声援が上がった。
鵜匠(うしょう)が鵜をつかみ、捕えたアユを吐き出させる様子に
お客さんは見入っていました。
日本伝統行事をこの夏体験してみませんか?